「非正規の男は結婚できない」とよく言われます。
実際、非正規男性の未婚率は年々増えていってますし、婚活の現場でも女性から相手にされないケースも珍しくありません。
しかし、本当に非正規の男は結婚できないのでしょうか?
今回は非正規男性の婚活方法について解説します!
目次
なぜ非正規の男は婚活で不利になるのか?

まず初めに非正規の男性が婚活に不利な理由について。
改めて説明するほどでもありませんが、女性が結婚において男に求めるのは何だかんだいって収入と安定です。
もう一度言います。
婚活してる女性が求めてるのは収入と安定です。
非正規の男だと、婚活女性の求めてる条件とは真逆なんですよね。
収入は正社員より低いし、会社の都合次第でいつでも切られるほど不安定な立ち位置にいます。
まとめてしまうと
- 収入が低い
- 不安定
このダブルパンチとも言える要素が原因で婚活において不利になると言えます。
男はつらいぜ・・・
非正規の男でも結婚はできるのか?

ここまで非正規が婚活において不利になる理由を上げていきました。
では非正規の男は結婚できないのでしょうか?
結論から言うと、できます。
ただし非正規の場合、少々婚活方法を工夫しないと成功は難しいと思います。
先ほど非正規が婚活に不利な理由として「収入」と「安定」がないことにあると言いました。
端的に言ってしまうと「お金」の面で不安があるからこそ、結婚の対象に見られないという現れなわけです。
なので非正規の人が婚活する際は、この「お金」というベクトルからズラして進める必要があります。
非正規の人はベクトルをズラして恋活から進めるのが吉

お金からベクトルをズラして婚活を進めると言っても、実際のところはハードルが高いのもまた事実です。
女性のほうも婚活というだけあって、初めから結婚ありきでパートーナーを探してるわけですからね。
だからどうしても婚活だとお金が背景に絡んでくるので、非正規だと不利になりがちです。
たとえ逆立ちしたところで大企業に勤めてるサラリーマンには敵いやしません。
ではどうするべきか?ここは少し発想を変える必要があります。
婚活をするから不利になるのであれば、婚活をしなければいいだけの話です。
これだけだと石投げられそうなのでwもう一言付け加えると「婚活でなく、恋活から始めよう」ということです。
女性もお金や安定ばかりを求めてる人ばかりではありません。
例えば趣味が合う人だったり、性格や価値観が合う人を相手として探してる女性も多くいます。
そういった女性が相手なら非正規だからといって、初めから切り捨てられることもほぼありません。
普通の恋愛関係から始めて、順調に交際が続けば結婚。そんな感じが理想です。
言ってしまえば、普通の恋愛と変わらないことのはずなのですが、最初から結婚ありきになってしまうと、どうしても打算的になってしまうものなんですよね。
非正規の人が婚活で狙うべき属性

続いて非正規の男性が恋活、婚活で狙うべき女性の属性について。
非正規の立場で婚活する場合、専業主婦希望の人にアプローチしても意味がありません。ほとんどん場合、無駄に終わるでしょう。
理由は既におわかりの通りですが、専業主婦を希望してる女性は男に収入と安定を求めてるからです。非正規だとやはり荷が重いわけです。
高望みしてる女性は大企業サラリーマンや公務員の人にまかせて、別のベクトルへ向いてる女性へアプローチしたほうが早いと思います。
ここでアプローチすべ属性を上げていきます。
1.趣味や好きなことが合う人
これは鉄板ですね。
やはり自分の好きなことや趣味が合う人は仲良くなりやすいのはどの世界でも共通です。
特に好きなスポーツが同じが同じだったりすると一緒に観戦に行ったりなどもできるので距離も縮めやすいのではないかなと。
2.バリバリのキャリアウーマン
男に全く依存せず、自立ができてる女性です。
自分でバリバリ稼いでる人も多いため、男に収入を求めないことも珍しくありません。
ずっと仕事に没頭していて気づけば結婚適齢期を逃して慌てて婚活しているような、そんな女性だと理想ですね。
収入より自分と合う人を求める傾向にあるので、非正規の男でも結婚できる見込みはあるということです。
3.離婚歴のある人
これはケースバイケースですが、一度は高収入の男性と結婚したものの協調性がなかったり、あまりにも亭主関白すぎて離婚したという人は狙いどころだと思います。
一度は離婚してるため、結婚に夢を見がちな未婚女性より現実がわかっています。なので結婚に高望みもしていません。
彼女らは結婚は収入よりも一緒に生活できるかを重視して相手を選ぶ傾向にあります。
料理や家事ができる男だとめっちゃポイント上がるのでオススメです笑
非正規の男はネット婚活がベスト
前述したとおり、非正規の人が婚活を成功させるには、女性の属性を絞ってアプローチすべきです。
でもリアルでの婚活となると、婚活パーティーしかり、街コンしかり、相手を選べないケースがほとんどではないでしょうか。
属性を絞って婚活することを考えると、非常に効率が悪いと思います。
そこで管理人が勧めるのはネットを使った婚活する方法です。
なぜネットでの婚活がいいのかと言えば、ネットだと相手を検索できることができるからです。

相手の趣味や職業、結婚経験などと幅広く検索できるため、相手の属性を絞ってアプローチすることが可能になります。
最初から望みの薄い属性の女性を省いて選べるので、この上なく効率的と言えます。もうリアルの婚活には戻れませんよ、本当に笑
オススメの婚活アプリは?
最近では婚活アプリなどのサービスも多くリリースされてますし、アプリを使って婚活してる女性も相当数います。
例えば有名どころのペアーズだと、会員数400万人と多くの人が登録されてます。
登録画面はこんな感じです。

Facebook連動してることもあり、安全性の高いサービスのため女性も安心して利用できるサービスです。
「Facebookで友達の数が10人以上」が登録の必須条件となってるため、不審なユーザーを排除するための方針と言えます。
非常に信頼性のおける婚活サイトですので、女性の会員数も口コミを中心に広まってどんどん増えていってます。
実際に検索して女性ユーザーを探してみると、その数に驚くはずです。
会員数が多ければその分チャンスも増えるので、これからネット婚活を始める人にはpairsがオススメです。
登録して女性を探すのは無料でできますので、まずは試しに登録して検索してみてもいいでしょう。
まとめ
「非正規の男は結婚できない」とよく言われてますが、実際はやりようによってはいくらでも相手ができます。
ぜひ効率よく婚活して相手を見つけてください。