pairs

pairs(ペアーズ)にサクラはいる?ペアーズ歴3年の管理人が回答!

当サイトでも何回も紹介してるマッチングアプリ「pairs(ペアーズ)」ですが、今や業界では不動のトップに君臨してるほどの人気サービスになっています。

もはや出会いを求めるなら利用しない手はないと言えるほど、ネット恋愛では必須のサービスです。

しかし、ここ最近よく聞かれるのが「pairsにサクラはいないのか?」という内容。

確かに一部の出会い系サイトでは未だにサクラが存在するところもあります。

なのでpairsにもサクラの存在を気にされてる人が多くいるのでしょう。

そこで今回はpairs歴3年以上の管理人がサクラの有無についてお答えしようと思います。

Pairs-婚活・恋活・出会い探しマッチングアプリ-登録無料
Pairs-婚活・恋活・出会い探しマッチングアプリ-登録無料
開発元:eureka,Inc.
無料
posted with アプリーチ

まずは結論!pairs(ペアーズ)にサクラはいない

最初から結論を言ってしまうとpairsにサクラはいません。

とは言え、管理人は運営側に直接携わってるわけでないので、100%いないとは言い切れないのですが、それでもサクラがいる可能性は極めて低いと言えます。

実際に管理人もこれまでpairsを利用してきて、サクラと思われる人に出くわしたことは全くありません。

 

そもそもpairsは他の出会い系サイトと違い、基本的に月額制になってるのでサクラを雇っても運営側が得られるメリットは少ないのです。

従来の出会い系と比較してもシステムが根本的に違うので、サクラを雇う意味はあまりありません。

その辺については下記で具体的に説明しますね。

>>pairsで素敵な相手を無料でみてみる♪

他の出会い系サイトなどにサクラが存在する理由

そもそもの話、運営側がサクラを使うことで大きくメリットを得られるのはポイント制のサイトのみです

ポイント制というのは、女の子のプロフィールを閲覧したり、メッセージでやり取りなど何かしらのアクションを起こす度にポイントを消費する仕組みになっています。

なので運営側からすると、サクラを使ってなるべく男性とメッセージで長くやり取りすれば、その分ポイントも購入してもらえて儲かるというわけです。

 

余談になりますが、今から10年以上前に出会い系のサクラをやっていた知人がいました。ちなみにその知人は男です。

当時はどの出会い系でもサクラは存在してると言われていたくらいで、サクラ全盛期wと言っても過言ではない時代でした。

その知人によると男が女性を装ってメッセージのやり取りをするのは割と普通だったようです。他のスタッフもほとんど男だったそうですしw

 

利用する側からしたら女の子だと思ってやり取りしてたのに、実は男でした・・・なんて、その辺のホラーよりもゾッとしますよねw

まぁ当時はマッチングアプリもないですし、規制法もなかったので割とこれが普通だったのです。

今でも一部の悪徳出会い系サイトでは似たようなことが行われてますので注意しましょう。

最近ではサクラ以外にもキャッシュバッカーが増えてきている

サクラとはまた違いますが、最近では運営側のサクラ以外にも一般女性会員の中にキャッシュバッカーと言われる人も増えてきてます。

キャッシュバック制度を利用してメッセのやり取りなどで男性にポイントを使ってもらうことで金銭を得てる人たちのことです。

まぁメールレディとか言われてるようねアレですねw

女の子からしたら気軽に小遣いを稼げる仕事みたいで結構人気なんだとか。

 

個人的にこのキャッシュバッカーはサクラ以上にやっかいだと思ってますw

一般的に優良とされてる出会い系サイトでもキャッシュバッカーがいることも珍しくないくらいです。

あくまで一般の女性会員なので、やり取りとかプロフも自然な感じで見極めが難しいのですよねw

男からしたら敵以外の何者でもありませんねw

 

もちろんですがpairsにはキャッシュバック制度はないのでキャッシュバッカーの子もいませんのでご安心ください。

pairs(ペアーズ)にサクラがいない理由

他の出会い系サービスにサクラが存在する理由については上記で紹介したとおりです。

そこで本題のpairsにサクラがいない理由について解説します。

まずpairsを始めとしたマッチングアプリは、ポイント制の出会い系サイトと根本的にシステムが異なります。

ポイント面だけで説明すると、pairsは基本的に女の子へいいね!を押してアプローチする時のみポイントが消費される仕組みです。

マッチング後のメッセージのやり取りにポイントが消費されることはありません。

ここがポイント制の出会い系サイトと大きく違う点ですね。

一度マッチングしてしまえばポイントが別の子にアプローチしない限りポイントが減ることはないので、サクラを雇ったところで得られるメリットは少ないわけです。

 

おまけにpairsは業界の中でもトップクラスの知名度と会員数を誇るサービスです。

そんな中で下手にサクラを使ったら評判を落としてしまうことになって元も子もありません。

はっきり言ってpairsがサクラを雇うのはデメリットばかりでメリットはあまりないと言えます。

サクラはいないけど、業者はいるので注意が必要だよ!

pairsにサクラがいないのは前述したとおりですが、それでもpairsには業者が紛れてるので注意が必要です。

まぁ業者についてはpairsに限った話ではなく、どのマッチングアプリにもいるんですけどね。

サクラと業者はよく一緒にされがちですが、業者はサクラと違って勧誘とか外部サイトへ誘導してくることがほとんどです。

最近多いのはマルチとか投資関係の勧誘ですね。

業者も一般会員を装って接してくるので、ある程度知識がないとコロッと騙される可能性があります。

業者の見分け方については下記の記事で紹介してますので、ぜひご参考くださいませ。

ペアーズは24時間365日体制で監視していますが、会員数が多いだけに少しは業者がいる状態になってしまっています。

参照:pairsにはびこる業者は、特徴を掴めば簡単に見分けられるよ。

まとめ

一部余計な話も混じりましたが、サクラについての解説は以上です。

説明したとおり、pairsにサクラはいないと思って間違いありません。

ただし、サクラはいなくとも業者は紛れています。

残念ながらリリースされたばかりのサービスでない限り、どのマッチングアプリにも業者はいるのが事実です。

サクラはいなかったとしても、業者には目を光らせておく必要はあります。

>>pairsで素敵な相手を無料でみてみる♪