パンシー

【2019年3月サービス終了済】パンシー(Pancy)は価値観診断できるアプリ!口コミ評判を徹底評価!

パンシートップ

恋活や婚活をしていて

「居住地や職業などのスペック条件は申し分なかったのに、価値観が合わなかった。」

という経験をした人は多いのではないでしょうか。

「価値観」は生活の中の物事を判断する時、根底となる考え方のことです。

特に長い時間を一緒に過ごすことになる恋人や結婚相手の価値観を重視したいと思う人は多いのではないでしょうか。

そんな恋活・婚活で「価値観」を重視したい方は、「パンシー」というマッチングアプリを使ってみましょう。

詳しくは記事内でご紹介しますが、「パンシー」は、価値観を分析する「価値観診断」であなたの価値観を精密に診断し、あたなの価値観と近い異性を探すことができます。

またこのアプリを使った方々からは

  • 自分のこともわかるし、自分と会う人が見つかりそう!
  • 相性診断新しい!
  • 診断で自分の性格のことを知れるのもよかったです。

(アプリのレビューより)

といった感想があがっています。

今回は、価値観診断をとりいれた新感覚のマッチングアプリ「パンシー」を実際にライターも体験しながら、アプリの使い心地を確認して、評価、ご紹介していきます!

Pancy(パンシー)-恋活・婚活・出会い探しマッチングアプリ-登録無料

Pancy(パンシー)-恋活・婚活・出会い探しマッチングアプリ-登録無料
開発元:mixi, Inc
無料
posted with アプリーチ

Pancy(パンシー)は2019年3月でサービス終了済

パンシーは残念ながら、2019年3月31日でサービス終了となりました。

価値観からマッチングできる点が魅力的なパンシーだったのですが、2018年10月ごろから会員数の低下が見られ、サービス停止という流れに。

これから新規登録は当然できませんし、復活もないようです。

乗り換え先として、以下のマッチングアプリがおすすめですよ。

乗り換え先でおすすめはある?

パンシーが使えなくなったら、どのアプリを使えばいいでしょうか。

会員数からみると、

  • Pairs(ペアーズ):800万人
  • Omiai(オミアイ):300万人
  • with(ウィズ):72万人

目的別でみると、

  • 恋活したい:with(ウィズ)
  • 婚活したい:Omiai(オミアイ)
  • どちらも楽しみたい:Pairs(ペアーズ)
  • といった使い分け方ができるでしょう。

    どのアプリも会員数・特徴が際立っていますので、パンシーと遜色なくおすすめできるアプリだと言えます。

    https://net-renai.net/pairshyouban

    https://net-renai.net/with-review

    パンシーはどんなマッチングアプリ?

    パンシースクショ1

    まずは、

    • パンシーがどんなアプリなのか
    • どんな企業は配信しているのか
    • 安心して出会えアプリなのか

    調べてみたのでご紹介します。

    運営会社のSNS大手mixiで安心安全

    まず、パンシーの運営会社は、日本の老舗SNS運営会社のmixiです。

    SNSの他には、「モンスターストライク」などのスマホゲームも配信している会社です。ご存知の人も多いと思います。

    mixiは東証マザーズ上場企業です。株式上場するには、資本的な条件もありますが、企業としても高い倫理観も求められます。

    また個人情報を扱うSNSを10年以上運営し、個人情報を取り扱う実績も持った企業であるとも言えます。

    そういった個人情報の取り扱いに慣れた企業倫理意識の高い企業は配信しているマッチングアプリが「パンシー」です。これは、安心して利用できそうですよね。

    またご存知の人もいるかと思いますが、mixiのグループ会社では「youbride」という「婚活支援サービス」も運営しています。「youbride」の方がより「婚活」色が強く、今回ご紹介する「パンシー」はより「恋活」寄りです。また無料のまま使える機能が多く、気軽に使えるマッチングサービスは「パンシー」です。

    しかし、気軽に使えるといっても「パンシー」は「インターネット異性紹介事業届」済みのサービスです。安心して利用できます。

    安心安全

    このように

    • Facebookの友達にバレない
    • Facebookのウォールへ投稿されない
    • 年齢確認書類の提出が必要
    • 24時間365日の監視を徹底

    このような安全に出会える配慮がなされています。

    上場企業の倫理観とSNSで培ったノウハウに、気軽だけど安心して利用できるマッチングサービスが「パンシー」です。

    登録時の「価値観診断」が一番の特徴

    パンシー

    この「パンシー」の一番の特徴は「価値観診断」があることです。

    長い時間を共有することになる恋人には「価値観が共有できる人」「価値観が近い人」がいいとお考えの人が多いと思います。

    パンシーではその価値観に注目し、サービスに登録する際に30個の質問に答えて自分自身の価値観をあぶり出します。

    そして登録後、その価値観診断の結果を元に自分の診断結果と近い相手を探すことができます。

    「30個程度の質問で本当に価値観がわかるの?お遊び程度の診断なんじゃない?」と怪しむ人もいると思います。

    しかし、パンシーの価値観診断は1000万人の診断データを元に分析された結果なので、統計的な裏付けがあり、信憑性があります。

    パンシーに登録する人は、全員この「価値観診断」を受けその結果に基づいた相性がプロフィールと一緒に掲載されるので自分と価値観の近い人を探しやすくなっています。

    上場企業でSNS大手の安心感と、精密な価値観診断という特徴が「パンシー」の魅力ですね。

    >>パンシーで価値観診断をしてみる【無料】

    パンシーの口コミ・評判

    パンシークチコミ

    ここかはパンシーに関する口コミや評判を調べてみました。

    特徴として紹介した「価値観診断」についてのコメントが多かったようです。ではご紹介します!

    良い口コミ・評価

    まずは、良い口コミや評価からです。最初にアプリのレビューコメントを見てみました。

    • このアプリなら気があう人と出会えそう(^-^)
    • 自分のこともわかるし、価値観合う人が見つかる。
    • 相性診断新しい!初めてマッチングアプリを使いましたが、シンプルで分かりやすく初心者の私にぴったりでした!診断で自分の性格のことを知れるのもよかったです。
    • シンプルで動作が軽いので使いやすいです。お互いの相性の数値が高いと気分が盛り上がり会話も弾みます。 現在、このアプリで出会った方と実際にお付き合いしている実績があるので、独り身の男友達には積極的に紹介しています。オススメです。

    価値観診断は相性のいい相手を見つけるだけでなく、「自分のことも分かる」というのもいい評価の要因の一つのようです。

    実際にパンシーきっかけでお付き合い中の人のコメントもあり、なかなか期待できるマッチングアプリという感じがしますね。

    ツイッターのつぶやきでも高評価なものがありましたのでご紹介します。

    なんと価値観だけでなく、好きなアーティストも一緒の運命を感じる出会いがあった方のツイートを発見しました。価値観が似ていると、アーティストを好きになるツボも似ているのかもしれませんね。

    レビューやツイッターで、高評価のものを見てきましたが、パンシーの一番の特徴である「価値観診断」が高評価に繋がってるようです。

    悪い口コミ・評価

    続いて低評価の口コミやレビューを見て見ましょう。

    まずはアプリのレビューから低評価のコメントを紹介します。

    • マッチングした女性がすぐ退会した たぶんサクラ

    真偽のほどは定かではありませんが、中にはマッチングした相手に対して不誠実な対応をするユーザーもいるのかもしれませんね。しかしこの低評価のコメントにもmixiから丁寧なコメントがついていたので併せてご紹介します。

    (mixiからのコメント)

    Pancyへのレビュー投稿ありがとうございます。 悪質なユーザーがいた場合にPancyでは即時に対応がおこなえるように、24時間365日の監視対応をおこなっており、ユーザーサポートに力をいれております。 お客様とマッチングされた女性が悪質ユーザーであるかは判断しかねますが、引き続き安全性の高いサービスとなるように取り組んでまいります✨ 今後もPancyをどうぞよろしくお願いします😊

    アプリのレビューはいい評価にも悪い評価にも全てmixiからのコメントがしており、運営側がしっかり対応している様子が伺えました。

    ちなみにアプリのレビューでは低評価のコメントは少なかったです。

    続いて、ツイッターの低評価の口コミを探してみました。

    ・・・が、低評価のツイートを見つけることができませんでした。

    パンシーは2017年10月にスタートしたサービスなので、この記事を書いている今現在(2018年2月)ではまだ半年も経過していない状態です。

    まだ、いい評価も悪い評価も出揃うまでにはもう少し時間が必要ということでしょうか。低評価のツイートを発見したらまた順次紹介していきます。

    レビューとツイッターで、パンシーユーザーの評価・口コミを見てきました。サービスがスタートして日は浅いこともあって、レビューやツイートの数は少なかったですが価値観診断に関しては、目新しさもあり好評価だったようです。

    >>パンシーをダウンロードしてみる【無料】

    パンシーを実際に使ってみました!

    ここからは、ライターが実際にパンシーのアプリをダウンロード・登録して、サービスを利用してみたので、その様子と使い勝手や感想・評価をご紹介していきます。

    「価値観診断」がどの程度の精度で結果が見れるのかもご紹介します!

    まずパンシーのアプリをDLして登録!

    まずはパンシーのアプリをダウンロードします。

    ライターが実際にダウンロードした画面はこちら。

    パンシーDL画面

    アプリを開くと、まずはこんな画面です。

    パンシー登録画面1

    価値観の合う相手と出会って、こんな風に微笑み合える日が来てほしい、と思いつつ「診断する」ボタンをタップします!

    いよいよ価値観診断スタート!

    登録作業の一番はじめに「価値観診断」をします。

    価値観診断の画面はこんな感じです。

    パンシー登録画面2

    こういった感じで各質問に「とてもそう思う」から「全くそう思わない」まで自分が思う度合いを回答していきます。

    どんな質問があるかは、無料でDL・登録できるので興味がある方はトライしてみてくださいね。

    30問回答して送信すると、画面が切り替わって診断結果が出ます。ライターの診断結果画面はこちら。

    パンシー診断結果

    診断は

    • 「共感度」
    • 「合理性」
    • 「協調性」
    • 「自由度」
    • 「責任感」

    の5項目で分析されます。

    はじめに五角形チャートで全体のバランスが見られます。しかし五角形チャートではなんのことだかイマイチよくわからないです。

    五角形チャートの下に各項目の詳しい診断結果の説明が続きます。私の診断結果をご覧ください。

    診断結果1 診断結果2

    私の場合、

    • 思いやりがあり
    • 感情的な部分と合理的な部分のバランスがとれ
    • 謙虚で適応力はまぁまぁあって
    • どっちかというと自然体で
    • 普通に責任感はある

    こういった人物像ということが読み取れることになります。何か飛び抜けた結果ではないので分かりにくいですが、結論からいうと

    これ、結構当たってます。

    どの項目かが偏りがあるとわかりやすいのですが、当事者としてはこの微妙な偏りこそが絶妙に自分の価値観を表現してるように感じました。

    >>パンシーをダウンロードしてみる【無料】

    登録にはFacebookアカウントが必要

    価値観診断のあとは居住地の入力からはじまり、必要事項を入力していきます。

    その際、必要になるのがFacebookアカウントです。

    Facebookのアカウントは、既婚/未婚のステータスや簡易の年齢確認(登録後別途確認書類の写真を提出する年齢確認があります。)のために必要です。

    しかし、それ以外のにもFacebook内で友達登録している人にパンシー内で遭遇しない仕組みになっています。

    つまり、Facebookで友達に登録すような既に友人知人関係にある人にパンシーを利用して恋活していることがバレ無いようになっているわけです。

    そんなわけで、自分がパンシーで恋活していることを知られたく無い異性がいる場合は、パンシーを利用する前にその異性をFacebookで友達登録しておくといいですね。

    また、パンシーを利用中にFacebookの友達が増える可能性もあると思います。その場合はその都度パンシーと連携している友達情報を更新しておきましょう。

    Facebookの友達情報の更新の仕方は・・・

    ①マイページから設定を選択します。

    FB更新1

    2.各種設定>Facebook友達を更新 をタップ

    FB更新2

    3.「Facebookの友達情報を更新する」をタップ

    FB更新3

    これで、Facebookの友達情報を更新ができます。

    Facebookの友達登録の内容に変動があればその都度忘れず更新をかけておくと安心です。

    実際に相手を探してみます!

    プロフィールなどの必要事項の入力が完了すると、いよいよ異性を検索スタートです。

    プロフィールを入力し終わっって最初に表示される画面はこんな感じです。


    異性ユーザーの

    • プロフィール写真
    • 相性
    • 年齢
    • 居住地
    • 仕事
    • 一言コメント

    が一人ずつ表示されるようになっています。

    「相性」は登録時に受けた価値観診断の結果に基づく数値です。この数値が高ければ高いほど自分と似た価値観も持ち主でです。

    一人ずつ異性のプロフィールを確認して、「スキップ」か「いいね!」を選択していきます。一人選択すると次の人が表示されるので順番に「スキップ」と「いいね!」をつけていきます。

    「スキップ」か「いいね!」をつけると手持ちの「カード」が1枚ずつ減っていきます。このパンシー内で利用できる「カード」についてはこの後詳しく説明しますが、数に限りがあり、場合によっては有料で購入するものです。

    登録後すぐに表示される異性のプロフィールは、全く絞り込みされていないので、まずは画面の右上の「絞り込む」をタップして、絞り込み条件を設定してから「スキップ」や「いいね!」をつけ始めるようにしましょう。

    カードの無駄遣いをせずに済みます。

    ちなみに検索の絞り込み項目の中に「相性の数値」の条件がありませんでした。これも検索の条件にできるようになるといいのにな、と個人的には思います。

    >>パンシーをダウンロードしてみる【無料】

    「いいね!」「スキップ」は「カード」を使う

    パンシーカード

    続いて、パンシー内で使われる「カード」について、説明をしておきます。

    前の項目でも触れましたが、異性のプロフィールを見て「スキップ」か「いいね!」を選択すると、どちらを選んでもパンシー内で使える「カード」を消費します。

    カードは、会員登録ボーナスで最初に50枚付与されます。その後は、プロフィール登録やログインで無料で付与されます。

    カード付与要件付与枚数
    プロフィール入力・1項目3枚
    ログイン20枚
    3日連続ログイン40枚

    プロフィールは25項目くらいあるので、80枚近いカードが付与されます。

    またログインするだけでもカードは付与されますので、パンシー利用中はマメに毎日ログインするようにしましょう。それだけで追加購入が必要無い程度にはカードを入手できます。

    パンシーは、検索結果の一覧を見れない仕様になっています。

    そのため検索結果で1件ずつ表示される異性のプロフィールに、1件ずつ「スキップ」か「いいね!」をつけることでしか全ての検索結果を見ていくしかありません。

    絞り込み設定を細かく設けず多くの異性のプロフィールを見たい場合、もしかしたらカードが足りなくなる可能性もあります。

    手持ちのカードを全て消費してしまったけど、今日中にまだ検索をしたい!という場合は有料で「カード」を購入することも可能です。

    パンシーのカードの料金

    カードの購入枚数金額
    2500枚10400円(税込)
    1000枚5000円(税込)
    500枚3000円(税込)
    300枚2200円(税込)
    100枚840円(税込)
    50枚480円(税込)
    10枚120円(税込)

    カードは男女共金額の差はなく同じ料金体系です。

    毎日ログインして無料で付与されるカードの範囲で楽しく利用ができますので、追加で買う必要はほどんど有りません。

    ライターの場合、マッチングした相手とメッセージのやりとりをして数日「スキップ」や「いいね!」などカードを消費していなかったらあっという間にカードの枚数が300枚近くまで増えていました。

    ちなみに、もらった「いいね!」に「ありがとう」を返す時は、カードの消費はありません。

    検索結果を一覧の形で見れない

    パンシー一件ずつ

    カードの仕組みをご説明するときにも書きましたが、パンシーでは検索結果を一覧で見ることができません。

    地方の登録者がどの程度なのか知りたくて、ライターが住む県の近県4県に地域を絞って検索をしてみました。

    検索結果の全部の件数が表示されないので、何件の異性が検索結果に上がっているのかわからないままに「スキップ」か「いいね!」でカードを消費しながら見ていくしか方法がありませんでした。

    カードはログインなどで無料付与がそれなりにありますが、今後さらに登録者が増えて検索結果に多くの異性が上がるようになってくると無料付与分では足りない、と思う可能性がありそうですね。

    >>パンシーをダウンロードしてみる【無料】

    足あと機能がある

    パンシーには「足あと」機能があります。

    パンシー足あと画面

    プロフィール写真の左上に赤い帯がついている人が、プロフィールを見てくれた上で「いいね!」を送ってくれた人です。

    この「いいね!」をくれている人に、「いいね!」を返すとマッチングが成立します。

    「足あと」は、年齢確認手続きが完了するまでは、直近5人までしか表示されません。登録後は早めに年齢確認手続きを完了させましょう。

    ちなみにパンシーの足あと機能は「自分の足あとをつける/つけない」の設定を選ぶことができます。

    他のマッチングアプリでは、足あとをつけない設定をするには、女性も有料コースを選択する必要があるサービスもありますが、パンシーは基本機能として「足あとをつける/つけない」を選択できます。足あとの設定は

    1.マイページ>各種設定>足あと設定をタップ

    パンシー足あと設定

    2.足あと設定をする

    パンシー足あと設定2

    スライドボタンが右にあり赤くなっている状態が「足あとをつける」設定です。足あとをつけたく無い場合は、スライドボタンを左にしておきましょう。

    足あとを残さなくても「いいね!」だけを送ることはもちろん可能です。異性のプロフィールをじっくり吟味してから、いいなと思う人に自分から「いいね!」を送る積極的な恋活をしたい場合は、足あとをつけない設定にしておくといいですね。

    メッセージのやりとりは年齢確認は必要

    パンシーのマッチング成立は、双方が「いいね!」を送りあった場合です。

    マッチングが成立すると、チャット画面ができますので、そこでメッセージのやりとりができようになります。

    しかし、年齢確認をしないとメッセージが表示されないようになっていますので、マッチングが成立したらまず年齢確認の手続きをしましょう!

    年齢確認の方法はいかの通りです。

    1.年齢確認書類を用意します

    年齢確認書類となるのは

    • 運転免許証
    • 健康保険証
    • パスポート
    • 住民基本台帳カード

    この4つのいずれかです。パンシー年齢確認1

    2.年齢確認書類を撮影します。

    撮影するときには

    • 生年月日または年齢
    • 証明書の名称
    • 発行者名

    この3点がはっきり見えるように撮影をします。撮影後、画像編集の画面が開きますので上記3点以外の部分を塗りつぶします。

    塗りつぶし箇所は以下の画像(パンシーのスクリーンショット)の通りです。

    パンシー年齢確認2

    3.必要箇所以外を塗りつぶした年齢確認書類を送信する。

    年齢確認の説明書きには「1時間以内で確認完了」となっていましたが、実際は5分ほどでメッセージが表示されるようになりました。

    検索や「いいね!」「スキップ」では年齢確認が必要なく、マッチングしてワクワクしながらメッセージを確認する段階で、年齢確認は必要になるのでちょっと面倒に感じますが、作業自体は5分ほどで終わります。

    パンシーを使い始めて覚えていたら、先に年齢確認作業をしておくとマッチングしてからメッセージのやりとりがスタートするまでスムーズですね。

    >>パンシーをダウンロードしてみる【無料】

    メッセージに既読/未読の表示がない

    マッチングした相手とメッセージをやりとりするチャットでは、LINEのように「既読/未読」の表示がつきません。

    メッセージの画面はこんな感じです。

    パンシーメッセージ画面

    消している箇所が多いのでわかりにくいかもしれませんが、メッセージの吹き出しの横に表示されるのは、メッセージの送信時刻のみです。

    既読/未読が付くと、既読をつけてしまうとメッセージを早く返さないと相手の心象が悪いかな…とか、自分からのメッセージに既読がついているのに返信がないなど、そういうことで変に気をもむ必要がありません。

    自分のいいタイミングでメッセージをやりとりしやすいので、私自身は既読/未読が表示されないのは良いな、と思いました。

    パンシーマッチングしやすい

    パンシーマッチング成立

    ライターは他のマッチングアプリも利用したことがありますが、パンシーは結構使ってみて「マッチングしやすい」と感じました。

    相性が85%以上の人から「いいね!」をいただいたら、年齢が離れすぎていたり、居住地が遠方ではない相手であれば「いいね!ありがとう」を返すようにしていたら、パンシーに登録して二日半ほどで5人の人とマッチングが成立しました。

    また、現在登録して1週間ほど経ちますがマッチングした件数は18件ほどになりました。

    ライターが登録しているプロフィールが特別良い訳ではありません。(条件をあえて悪くしてアラフォー・離婚歴あり、で登録してます。)

    また、プロフィール写真が不鮮明で削除されていて、プロフィール写真がない状態の時にも「いいね!」が来ていました。

    「価値観診断」のない他のマッチングアプリでは、相手に「いいね!」を送る決め手が、プロフィール写真や相手の条件によるところが大きいです。

    しかし、パンシーは「価値観診断」があるのでプロフィール写真や相手の細かい条件を見るよりも、「相性の数値」が高い人にいいね!を送る人が多いのではないかと感じました。

    実際いただいた「いいね!」の相手のほどんどが相性80%以上でした。

    相性が数値化されているので、相性がいいなら「いいね!」してみようかな、直感的に「いいね!」を送るきっかけに「価値観診断」がなっている感じがしました。

    ブロック機能がある

    パンシーブロック機能

    パンシーでは、マッチングしてメッセージをやりとりした相手に対してブロックをすることができます。

    不愉快なやりとりがあったり、モラルのない相手にはブロックが可能です。(悪質なケースは運営に報告しましょう。)

    ブロックをした場合、お互いに表示されなくなリマス。そのため相手には「退会した」または「ブロックされた」という認識をもたれます。

    何かしらのトラブルがあってブロックをした場合や、相手には「退会した」と伝えた場合、相手がFacebookアカウントを作り直して、パンシーにに再登録すると見つかってしまう可能性があります。

    安心のための機能ですが、使い方を誤るとトラブルの元になりかねないので、注意して使いましょう。

    >>パンシーをみてみる【無料】

    パンシーの利用料金

    ここからはパンシーの利用料金を紹介します。価値観診断な特徴的な機能がありますが、利用料金はどのくらいなのでしょうか。

    登録は男女とも無料!女性は全機能無料で使える

    パンシーの一番の特徴である「価値観診断」を含む登録は、男女共無料でできます。無料で精密な「価値観診断」の詳細な結果が見れるだけでも結構お得だと思います。

    登録後、女性は全機能が無料で利用できます。(カードの追加購入は別途料金必要。)

    男性は無料のままでは機能制限あり

    男性は無料で登録はできますが、無料会員のままでは使える機能の制限があります。機能制限は

    • マッチング後のメッセージが表示されない
    • 足あとが5件までしか見られない

    というような、女性会員が年齢確認前に制限されているのと同じ項目が制限されます。男性が機能制限なくパンシーを活用する場合は有料会員になる必要があります。

    男性の会員の料金は

    プラン金額
    1ヶ月プラン3,900円(税込)
    3ヶ月プラン9,900円(税込) ※カード300枚つき
    6ヶ月プラン17,400円(税込) ※カード500枚付き
    12ヶ月プラン27,800円(税込)  ※カード1000枚付き

     

    「カード」の追加購入は男女とも有料

    実際に使ってみたレビューにも書きましたが、自分から送る「いいね!」や「スキップ」を利用すると、手持ちのカードが無くなります。

    ログインやプロフィール入力で無料でカードはもらえますが、無料付与の範囲以上に「いいね!」や「スキップ」を使って、色々な異性のプロフィールを見たい場合は、カードを購入することができます。

    カードの料金体系は以下の通りです。

    カードの購入枚数金額
    2500枚10400円(税込)
    1000枚5000円(税込)
    500枚3000円(税込)
    300枚2200円(税込)
    100枚840円(税込)
    50枚480円(税込)
    10枚120円(税込)

    一度に枚数多く買えば割安になります。購入のロットによってカード一枚が4円〜12円です。

    男性の場合は3ヶ月以上の有料会員になればカードもついてきますので、たくさん買うほど一枚あたりは安くなりますが、余らせても勿体無いので買いすぎには注意しましょう。

    パンシーの退会方法

    思ったような成果が得られなかったり、お付き合いする相手が見つかって退会をする時がいずれきます。退会の手順も確認しておきましょう。

    まず、退会手続き前に確認すべきことをご紹介します。退会手続きをとる前に確認することは3点です。

    1. 退会手続き前に自動更新購読をオフにする(忘れると退会後も自動更新で課金されます。)
    2. プラン期間の途中で退会しても月割り・日割りでの返金はしていない。
    3. 退会すると一定期間再登録できない。

    以上の点は退会手続きをとる際には注意してください。

    では、退会の手順をご紹介します。

    今の所(2018年2月現在)退会専用の申し込みフォームはなく退会は、お問い合わせフォームかた退会の意向を申し出る方法です。

    1.マイページ>よくある質問 をタップ

    パンシー退会方法1

    2.よくある質問のページの最下部の「メールでお問い合わせ」をタップ

    パンシー退会方法2

    3.

    パンシー退会方法3

    ページ下部にお問い合わせフォームがあるので、「お問い合わせカテゴリ」を「退会」にして、本文に退会意向を入力して送信します。

    専用フォームがないので、若干面倒が感じもしますが、手続き自体は簡単です。男性で有料会員で利用していた方は、事前に自動更新購読の解除をお忘れなく!

    >>パンシーをダウンロードしてみる【無料】

    パンシー評価まとめ

    今回は、マッチングアプリ「パンシー」に、私も実際に登録をして利用した感想や評価をご紹介しました。

    1000万人の診断結果を元に精密な診断がでる「価値観診断」を無料で受けることができ、異性を外見や条件だけでなく「価値観」に基づいて選ぶことができる画期的なマッチングアプリでした。

    最後にまとめとして、ライターが実際ん使って見て感じたメリット/デメリットをご紹介しておきますね。

    パンシーのメリット

    まずはメリットから。

    • 精密な価値観診断が無料で受けられる。
    • 運営会社はmixi。安心して利用できる。
    • 年齢確認もあるので安心。
    • 価値観診断の結果が反映された「相性」を参考に「いいね!」する人が多い。外見や条件で他のマッチングアプリでは「いいね!」をもらいにくい人もチャンスあり!
    • 女性は年齢確認すれば全機能無料で利用できる。
    • 「足あとをつける/つけない」が選択できたり、メッセージの「未読/既読」が付かないなど、自分のペースで恋活ができる。

    やはり他のマッチングアプリと大きく異なる特徴の「価値観診断」は一番のメリットではないかと思います。

    異性を外見や職業や年収などの条件以外の部分で見ることができる、というのはマッチングアプリでは画期的なことだと思います。

    また異性だけでなく、自分自身の価値観を客観的に知ることができるいい機会になりました。自分自身の価値観を知ることで、相手に求めたい部分もクリアに見えてくるのではないでしょうか。

    パンシーのデメリット

    続いて、デメリットです。

    • プロフィール写真未登録の人が結構いる。
    • 検索結果が一覧で見れないので、一件一件判断するのに時間がかかる。
    • 好みの外見や条件の人がいても相性のあまり良くないと躊躇してしまう。

    プロフィール写真の登録が必須ではないので、プロフィール写真を未登録のまま利用している人も多々お見受けしました。

    「価値観で繋がる」がコンセプトなので、外見や条件重視の空気でもないのでプロフィール写真が無しでもなんとなく許される雰囲気はあるように感じました。

    でも、ちゃんと出会いたい、マッチング成立してゆくゆくはオフラインで会いたいと思っている人は、きちんと鮮明な写真をプロフィール写真にすることをおすすめします。

    やはり、プロフィール写真があるのとないのとでは印象が全然違います。

    プロフィール検索の結果が一覧で見れないのは、ちょっと不便さを感じました。検索結果の全体数もわからないので、カードを消費しながらコツコツみていくしかないのが改善するともう少し使い勝手がいいのにな…と感じております。改善はされると良いですね!

    婚活や恋活を始める前に、まず自分を客観的に知るためのツールとして「価値観診断」を使うこともできますよ。

    自分が何を大切にしているかという「自分の価値観」を理解できれば、自ずと恋人や結婚相手に求めるものもはっきり見えてきますよね。

    ダウンロードは無料、女性は完全無料ですのでパンシーを使って、価値観の合う、相性のいい相手探してみましょう!

    >>パンシーで価値観診断をしてみる【無料】